個別教室のアップルHOME > 受験情報 > 中学受験情報
公立中高一貫校の受験対策
1999年(平成11年)に文部科学省が中高一貫教育制度を打ち出してスタートしました。
スタートの年はわずか3校でしたが、平成25年度は450校、平成28年度はさらに増加し595校となっています。(45都道府県に設置)内訳は、中等教育学校52校、併設型461校、連携型82校です。
仙台市をはじめとした宮城県内でも、小学生からの進路選択が求められる時代になりました。そのため、公立中高一貫校、私立中学、国立中学と、それぞれに求められる受験対策を考えなければなりません。
中高一貫校の形態や入試制度、考えられる対策をご案内していますので、中高一貫校へ入学を希望される方は、ぜひ参考にしていただければ幸いです。